MEMO



個人的覚書、イメソン語り、など

こんなのどれが出てもうれしいので回すじゃ〜ん回した!(一回だけ)でもやはりロトのしるしが出たら一番うれしいかも。自分が出したのはにじのしずくでした。
20251002163716-admin.jpeg
最近はこのブラシを使っている。
(Loading...)...
行ってきたり買ってきたりの報告です。新宿→神保町と歩いてみて回ったりしてました。
20250927184952-admin.jpeg
20250927184945-admin.jpg

今日とかにあげた最近のスズキの絵はホネ山さんのターナー12色に色々な色を追加したパレットで塗っています。
(Loading...)...
(Loading...)...

ご本人がブログで仰っているとおり、緑を使う人はフタログリーンがあると可能性が広がるかなと思います。あと紫とか混色でも作れるけど鮮やかにできにくい色があるといいかなとか。
ここのメモも更新が遅くなっててすみません、ウッ もうすっかり涼しくなってしまった!月見パイ、食べる前にあちこちのマックで販売終了になってしまいかなしみ……。


20250921100753-admin.png
これは別館サイトにあげた絵の途中経過です。最近になってやっとレイヤー分けて塗るのは固有色を色分けするだけにとどめて、影をつけるのは一枚のレイヤーでやるようにしました。同じ感じの光で表現することができた。



あとアナログ絵に関してはこれが役立った、ありがたい。
9月になるとRADWIMPSの「セプテンバーさん」を聴いていたし、夏の終わりになってテレビから「若者のすべて」が流れるとうれしくなったものだけど、現時点真夏のピークが去る気配がないんですけど?暑すぎて頭がぼーっとしてしまう。

あと最近絵をあまり描けてなくて本当に焦る……!絵を描く筋肉が退化している気がします。
(Loading...)...

え〜行きたい!


Waveboxにメッセージをありがとうございました!返信不要とのことでしたので、ここでひそりと感謝だけ表明させてください。
あまり上手く描けなかった感があるのでここで仮に公開しておきますなマリアさん。デジタルもたまにやると楽しい。しかしなんか違和感だなと思ったら目がデカすぎたんですね。
20250814132212-admin.png
確かに噂通り、色がきれいで透明水彩と不透明水彩の良いところ取りといった印象です、ぺんてるエフ水彩。ぺんてるさんだと水筆がかなりの推し筆なんですけど、SNSで検索してたら同じくぺんてるさんの水筆を愛してる方が多くてニッコリしてしまった☺️
20250807212644-admin.jpeg 202508072126441-admin.jpeg
(Loading...)...

色々なところでぺんてるエフ水彩の噂を聞きつつも試してなかったので、ゾンで調べたら8色セットよりも12色セットのほうが絵の具1本の単価が安かった。適当に割り算したら1本約60円でびっくりした勢いで思わずポチったという。届いて試せたらレポートするかもしれない。しないかもしれない。12色セットに入っていない色はダイソーにレモンいろとあいいろがあったので、あとはむらさき色も欲しかったです。これは世界堂本店とか行くとあったはず。鮮やかな色の紫ってこのエフ水彩に限らず、普通の本格的な透明水彩でも混色で作るのが難しいので。金や銀もあると聞いた。
20250806224740-admin.png

ぺんてるだったら水筆が良かったというか私好みなんですよ。コシがほどほどに強くて毛先がボサボサになりにくい印象です。
アイス( ゚Д゚)ウマー 思わずいにしえの顔文字が出てしまった。サーティワンのバースデークーポン使ったけど、今ポのキャンペーン中なのかめちゃくちゃ混んでいた店内。
20250804155917-admin.jpeg
DQ1-2の再リメイク、ローラ姫の設定こうなるのか~さらわれる理由もわかるな~!と興味深かった。楽しみです。そのうち天空シリーズも出て欲しい。今現在最新のハードでプレイできずスマホだけなのは惜しい。いや私4も5も6も8もDS系で持ってますけど。7は未所持です。8はぜひリマスターされて欲しい。

私は今回のDQリメイクを楽しみにしてたりしてるけど、そのリメイクとかゲーム本編をプレイしてない人から、「3のゲーム性終わってるw」とか「最近のスクエニはHD2Dでいつも似たようなゲームばかりw」って言われると、外野は黙っとれ……的な気持ちにもなります。
前にも言った通りでOSHATEN!さんのてがろぐ投稿でWordPressテーマを作成中(テーマ自体はほぼできている様子)で、かなり気になる……!一次創作とかの別館をまたWordPressで立ててもいいのかもしれない。
(Loading...)...

このサイトさん、揃いのHTMLテンプレートとてがろぐスキンがあるの創作サイト向けに行き届いてますね~肝心のデザインもすてき……。
楽しみだ~!



SNSこういう感じの投稿ばかりであって欲しい。



役立ちそう!スマホでアナログ絵をあげる人向け。


かわいすぎんか?

あまりおもろくないお気持ち
エックスにまだいる人たちを腐したり貶めたり冷笑お気持ちを垂れる人をたまにエックス以外の場所で見かける。エックスがSNSとして色々終わってるのは確かになんですけど、しかし相互フォロワーさんが好きとか業務上の都合とかで、自分の意思でそこ(エックス)にいる人に砂かけしないで欲しいなという。いや、これもお気持ちだったな……。(なんかみた)
畳む
前述のYouTubeサムネの埋め込み、【投稿本文の表示/URL処理】で横幅を100%にしたらスマホでも大丈夫だった!この環境なら問題なく見えてるので大丈夫なんでしょう。お騒がせしまして申し訳なさが……。
すっさまじく久しぶりにピッッッシブに絵を詰め込みました。
(Loading...)...

あそこも色々言われつつも、閲覧する側としては作品を残してくださっているのありがたいし(懐かし目のジャンルにハマった時に、先駆者さん達の二次創作を拝見すると特にそう思う)、そんなら私もそのお礼的なサムシングで絵を置こうかなと。しかし例のコレクション機能、あれは……なん?何?
トップページの各コンテンツへのリンク、テキストを入れずにLineAwesomeの絵文字?だけでもいいかなーと思いついたんですけど、コンパスさんから行けるサイトさんで似た感じのレイアウトとかをしてらしているサイトさんが多かったので、避けておきます。現時点、各ページ丈夫に各コンテンツへのリンクを貼っているんですけど、こういうのは本当はハンバーガーメニューにしたいなと思いつつ設置がうまくいかねえ。

リアクションボタンとかいいねボタンをてがろぐで構築した記事に仕込みたい気持ちもありつつ、自分は目に見える数字が嫌になった時個人サイトにこもるので、しかし数字が目に見えない形なら設置したいかもしれない。公式に(にししさんのCGI本体に)いいね拍手ボタン的なものが実装されるのを楽しみに待っていたりもします。

しかし最近Montserratフォントばかり使っている。フォントは使いすぎない方が表示が重くならずダサくなりづらいと聞くので、使いすぎないようにしてるんですがさじ加減難しい!
(Loading...)...
美容院に置いてあったHanakoでみかけた横浜美術館、検索したらこれが出てきて、とても気になるのですけど、しかしやってるのは11月までなので焦る時期ではないのかもしれない。でも夏の連休とかお盆で行きたさはあるけど、混んでそうで暑そうなんだよな。横浜しばらく行ってないので行きたい。
す、……睡眠時無呼吸症候群だったので来月精密検査でかなりのマネーが吹っ飛ぶ💸💰🤑画材買ってる場合ではないししばらく色々節約節制しないといけない(  ⊃👛⊂ )ギュ
(Loading...)...
このスキンもかわいいけど、あのスキンもかわいいな……とゆらいでいる。いつもスキンとかテンプレートを作ってくださる方たちに感謝しかない。OSHATEN!さんだとHTMLとてがろぐスキンの揃いのデザインがあるの良いなーと思います。あちらを使わせていただくという案もあった。
ボールペン色々書き比べ。uniのパワータンクとPILOTのJuice up。どちらもまったく違うボールペン(油性とゲルと)なのだけど、どちらも好みだ〜。
20250723172125-admin.jpeg

この新機能がとても楽しみ。一時期てがろぐの方にもいいねボタンをつけたいと思ってたことあるので。