個人サイト管理人に50の質問
これも前のデータを発掘したので。2023年初夏ごろに回答したものデータを元に若干加筆修正をしております。
#質問回答
配布元様
(Loading...)...
01. お名前とその由来を教えてください。
谷川といいます。思えば中学生の頃から使ってきたかりそめの名前でした。よく谷山とかtanikawaとか間違われますが、tanigawaです。
02. サイト名とその由来を教えてください。
「emd」というサイト名です。個人サイト隆盛期、なんやかんやの名前に使っていたのが、昔流行っていたカーディガンズというアーティストのアルバム名のemmerdaleというタイトルを由来に旧サイトのアドレス名に取ってたりしていたものを、2020年に設置したブログタイトル用に無理矢理短縮してのemd。急いで考えたのもあってなんて読むのかは私もわからないんですが今更変えづらい。
03. 差し支えなければ生年月日を教えてください。
8月15日です。ものすごくお盆!
04. 何を取り扱っているサイトですか?
SNSで発表した二次創作ログまとめと日記的コンテンツのメモがあります。いわゆるよろずサイトと呼ぶのがしっくり来るのかも。
05. イチオシのコンテンツを教えてください。
イチオシできるほどコンテンツが充実していない……!オススメできるほど特に充実してはいない!
06. 扱っているコンテンツについて、趣味ですか? プロ志向(もしくはすでにプロ)ですか?
完全に趣味です。
07. 扱っているコンテンツでオフ活動をしていますか?
オフイベは現時点では出ておらず、たまに気になる各ジャンルごとのWebイベントに出たりBOOTHで自作同人誌だとかを頒布したりしています。
08. 扱っているコンテンツで、目標とする人物や作品などあれば教えてください。
過去に好きだったけど、もう閉鎖してしまったりしているサイトさんが平成の頃にあって、あの空間みたいな空気感を出したいとは思っています。イラストにおいて影響を受けた人はものすごく多いので書ききれない。
09. サイトの更新頻度や更新時間帯は決まっていますか?
ネタと時間さえあれば割とこまめ。時間帯頻度も特に決めてないです。
10. 最長でどのくらいの期間更新をストップしたことがありますか?
旧サイト時代色々が激務だった頃に心身ともに病んでしまって何ヶ月か日記すらも更新しないでいた時期はありました。
11. 訪問者をもっと増やしたいと思いますか?
頑張って作ったので、見て下さる方がまったくのゼロなのもむなしくさびしいなとは思いますが(なので同人創作系サーチさんに登録していたりする)、非公式二次創作サイトなのというもあって、いきなりたくさん訪問者さんが増えたら少し怖いかもしれない。
12. コンテンツへの感想は嬉しいですか?
嬉しいですね!匿名メッセージでも温かいメッセージをいただく場合がほとんどです。
13. 誤字やリンク切れの指摘をどう思いますか?
ありがたいです。気をつけていてもやらかしてしまう時がありますし、誤字とかを発見できるほどコンテンツをしっかり見て下さっているということだと思うので。
14. リクエストを受け付けていますか?
SNS上でよそのお子さん描かせて下さいと募ってる時ならたまに。それ以外でリクエストの募集はめったにしていません。
15. 隠しページはありますか?
ないですね〜(現時点)
16. 別のサイトを持っていますか?
別館として同盟サイトとPBW用のがあります。他はドメインだとかを分けてまでという予定はないかもしれません。
17. リンクを許可していますか? 許可している場合、条件があれば教えてください。
同人系や創作系のサイトさんのみでお願いしたいと思っています。
18. このサイトを開設する前に別のサイトを運営した経験はありましたか?
あります。サイト名がかなりの謎単語だったやつ。
19. このサイトを作ったきっかけは何ですか?
以上ですね。広告のない作品と雑記の置き場を作ろうとしたら結局個人サイトがコスパ良すぎる。自分で作る手間はありますが。
20. このサイトはいつごろ開設しましたか?
2020年8月辺りに前身となるブログを設置しました。
21. 開設記念日にお祝い企画などはしますか?
そんな気力余裕と時間があったのは旧サイト時代くらいしかなかったです。一人でこっそり心の中で祝いたいと思いつつ当日は何も思い出せなかったりもします。
22. ハロウィンやクリスマスなどのイベントや、季節の移ろい、世間の流行などを意識して更新していますか?
あまりイベントあわせに描くことがないのですが、描きたいなと思うことならあります。思うだけです。つまり……何もやれていない!
23. SNSを利用していますか?
Xを公式情報チェックやフォロワーさんの安否のために使っているので、なんだかんだで辞めることはないのかもしれないと思います。それ以外だと現状はmixi2、たまに眺めるのはタイッツーとBlueskyです。
24. 今このSNS時代にあえてサイトを運営する理由を教えてください。
前述の通り広告とインプレいいね数がきつくて苦痛になってきた、というのが最大の理由です。それでも多分SNSを完全にやめることはないのではないかと思います。ツイ廃だったので。
25. サイト運営で心がけていることは何かありますか?
インターネット老人会用語でいうところのマターリとヌクモリティですかね。ほどよく気合を抜いて無理せず適当に更新することも大事かなと。
26. サイトを運営してきて心に残っていることはありますか?
偶然同人創作系サーチさんからすてきな感じのサイトさんに訪れた時に、偶然うちのサイトのバナーや同盟バナーを発見してびっくりうれしい時はたまにあります。
27. サイト運営における悩みはありますか?
自分の技術力が拙すぎてデザイン構築が思うように上手くいかないという悩みは常に。
28. 昔載せたコンテンツが恥ずかしくなって消してしまうことはありますか?
あったりなかったりします。たまに消してはしれっと加筆修正して再上げしてることも多いです。
29. サイトをやめようと思ったことはありますか?
前述の通り最近帰ってきました。
30. 突然サイトが消えた場合に備えてバックアップなどの対策をしていますか?
サーバーさんの方でバックアップ機能があるのですが、念の為に絵等の作品類はこちらでも管理しています。
31. 明日もし死ぬことが決まっているとしたら、サイトを残しておきますか? 削除しますか?
現在のサイトは有料サーバーをお借りしているので、振り込まれなければ自然と消えるので、可能であれば無料で文章画像を載せられるサービス(べったー+とか)に気に入った作品だけあげておきたい……んですけど、明日死ぬ人にそんな精神的余裕ある!?
32. サイトを家族やリアルの友人知人に見られても平気ですか?
変な性癖まみれで人間の尊厳が!なので平気ではない。
33. あなた自身のネット上のイメージとリアルでの人格にはどの程度差があると思いますか?
両方知ってる人があまりいないので私自身も把握できていない。
34. どんな人にサイトを見にきてほしいですか?
二次創作系の同人サイトなので同ジャンルとか同好の士の方とかに。
35. サーチやランキングに登録していますか?
COMPASS LINKさんと創作ブログサーチさんに登録させていただいています。
36. 同盟には参加していますか?
気になったものを少しづつ。自分で運営もしてはいますが、もっとバナー作りのセンスが欲しいなー!と思います。
37. 利用しているサービスorサーバーを教えてください。
リトルサーバーさんをお借りしています。
38. そのサービスorサーバーに決めた理由は何ですか?
年額がとても安くて、二次元の🔞が置けたりするのと、バックアップを取っておいてくれたりするので。お試し期間内に送った初心者丸出しな質問に対するサポートさんの返信が迅速丁寧親切なのも決め手でした。アドレスが短いのも良い。
39. テンプレートを使用していますか?
同盟サイトや自己紹介ページではお借りしたHTMLテンプレートを利用しています。とてもありがたい。
40. HTML、CSS、JavaScript、PHPなど、ホームページ作成に使用される言語をどの程度習得していますか?
旧サイトは手打ちしていたので古めのHTMLやCSSの知識は若干あったんですが、今現在の技術で綺麗なレスポンシブデザインのサイトをイチから作れと言われたらそれは難しいというか無理なので、テンプレートやスキンをお借りしています。複雑なCSSとかWebフォントやアイコンの出し方はコピペで使えるサイトさんのものを利用することもあります。
41. サイトを運営する上で他のサイトのアクセス数や更新頻度を意識することはありますか?
意識しすぎると楽しくなくなるので、マイペースでやりたいです。メモの更新はまめにやりたいですね。
42. サイト制作支援系のサイトや書籍でおすすめのものがあれば教えてください。
doさんとかサルワカさんとかは私が紹介するまでもないとは思いつつ、感謝の念を込めてトップとかからリンクを貼っています。原色大辞典さんとかColor Huntさんとかのカラーサンプル的なサイトも配色の参考にしています。書籍はいいのがあったら私が知りたい、特にWordPressを詳しくわかりやすく解説してるやつ。
43. 作業環境(デバイスなど)を教えてください。
PCのOSはWindows11、HTMLやCSSの編集はVirtual Studio Code、イラストなどの類はCLIP STUDIO PAINTにWacomの板タブ。スマホでのサイト動作確認はiPhone(現時点14のSafari)でのみ行っています。
44. 普段作業している場所や時間帯を教えてください。
夜ふかしすると心身ともに具合が悪くなるので、早朝だとか休日の昼が多いです。
45. 作業中によく聴く音楽、ラジオ等はありますか?
適当に選んだ動画やラジオなどを聴いています。テレビはつけてはいても画面はまったく観ていません。
46. 作業中によく飲む飲み物はありますか?
最低限の水分補給の目的で麦茶や水等のノンカフェインのものを飲んでいます。アナログでもデジタルでも飲み物をこぼしたら大惨事なので、家でも水筒に入れてる事が多いです。
47. 10年後もこのサイトを続けていると思いますか?
続いてますように〜!老いても目とか腰だとかが大丈夫だったら!
48. あなたにとって理想のサイトとは何ですか?
見やすく作品が充実しているといいな、と思います。
49. 今後サイトでやってみたいことがあれば教えてください。
自キャラの人気投票はやってみたいんですけど、投票を行ってもいいほど作品において自キャラ個人を語り尽くせているか自信がないのと、推し自キャラが不人気だったら立ち直れないので、やることはないままだと思います。
50. 最後にひとことお願いします。
個人サイト楽しい!作って管理する手間はあるので万人にはおすすめしがたいんですが、興味ある方はぜひ。
畳む
これも前のデータを発掘したので。2023年初夏ごろに回答したものデータを元に若干加筆修正をしております。
#質問回答
配布元様
(Loading...)...
01. お名前とその由来を教えてください。
谷川といいます。思えば中学生の頃から使ってきたかりそめの名前でした。よく谷山とかtanikawaとか間違われますが、tanigawaです。
02. サイト名とその由来を教えてください。
「emd」というサイト名です。個人サイト隆盛期、なんやかんやの名前に使っていたのが、昔流行っていたカーディガンズというアーティストのアルバム名のemmerdaleというタイトルを由来に旧サイトのアドレス名に取ってたりしていたものを、2020年に設置したブログタイトル用に無理矢理短縮してのemd。急いで考えたのもあってなんて読むのかは私もわからないんですが今更変えづらい。
03. 差し支えなければ生年月日を教えてください。
8月15日です。ものすごくお盆!
04. 何を取り扱っているサイトですか?
SNSで発表した二次創作ログまとめと日記的コンテンツのメモがあります。いわゆるよろずサイトと呼ぶのがしっくり来るのかも。
05. イチオシのコンテンツを教えてください。
イチオシできるほどコンテンツが充実していない……!オススメできるほど特に充実してはいない!
06. 扱っているコンテンツについて、趣味ですか? プロ志向(もしくはすでにプロ)ですか?
完全に趣味です。
07. 扱っているコンテンツでオフ活動をしていますか?
オフイベは現時点では出ておらず、たまに気になる各ジャンルごとのWebイベントに出たりBOOTHで自作同人誌だとかを頒布したりしています。
08. 扱っているコンテンツで、目標とする人物や作品などあれば教えてください。
過去に好きだったけど、もう閉鎖してしまったりしているサイトさんが平成の頃にあって、あの空間みたいな空気感を出したいとは思っています。イラストにおいて影響を受けた人はものすごく多いので書ききれない。
09. サイトの更新頻度や更新時間帯は決まっていますか?
ネタと時間さえあれば割とこまめ。時間帯頻度も特に決めてないです。
10. 最長でどのくらいの期間更新をストップしたことがありますか?
旧サイト時代色々が激務だった頃に心身ともに病んでしまって何ヶ月か日記すらも更新しないでいた時期はありました。
11. 訪問者をもっと増やしたいと思いますか?
頑張って作ったので、見て下さる方がまったくのゼロなのもむなしくさびしいなとは思いますが(なので同人創作系サーチさんに登録していたりする)、非公式二次創作サイトなのというもあって、いきなりたくさん訪問者さんが増えたら少し怖いかもしれない。
12. コンテンツへの感想は嬉しいですか?
嬉しいですね!匿名メッセージでも温かいメッセージをいただく場合がほとんどです。
13. 誤字やリンク切れの指摘をどう思いますか?
ありがたいです。気をつけていてもやらかしてしまう時がありますし、誤字とかを発見できるほどコンテンツをしっかり見て下さっているということだと思うので。
14. リクエストを受け付けていますか?
SNS上でよそのお子さん描かせて下さいと募ってる時ならたまに。それ以外でリクエストの募集はめったにしていません。
15. 隠しページはありますか?
ないですね〜(現時点)
16. 別のサイトを持っていますか?
別館として同盟サイトとPBW用のがあります。他はドメインだとかを分けてまでという予定はないかもしれません。
17. リンクを許可していますか? 許可している場合、条件があれば教えてください。
同人系や創作系のサイトさんのみでお願いしたいと思っています。
18. このサイトを開設する前に別のサイトを運営した経験はありましたか?
あります。サイト名がかなりの謎単語だったやつ。
19. このサイトを作ったきっかけは何ですか?
- 長文語りが気兼ねなく置ける
- 表に見える数字を気にしなくてもいい
- 広告がない
- 🔞な作品も置ける
以上ですね。広告のない作品と雑記の置き場を作ろうとしたら結局個人サイトがコスパ良すぎる。自分で作る手間はありますが。
20. このサイトはいつごろ開設しましたか?
2020年8月辺りに前身となるブログを設置しました。
21. 開設記念日にお祝い企画などはしますか?
そんな気力余裕と時間があったのは旧サイト時代くらいしかなかったです。一人でこっそり心の中で祝いたいと思いつつ当日は何も思い出せなかったりもします。
22. ハロウィンやクリスマスなどのイベントや、季節の移ろい、世間の流行などを意識して更新していますか?
あまりイベントあわせに描くことがないのですが、描きたいなと思うことならあります。思うだけです。つまり……何もやれていない!
23. SNSを利用していますか?
Xを公式情報チェックやフォロワーさんの安否のために使っているので、なんだかんだで辞めることはないのかもしれないと思います。それ以外だと現状はmixi2、たまに眺めるのはタイッツーとBlueskyです。
24. 今このSNS時代にあえてサイトを運営する理由を教えてください。
前述の通り広告とインプレいいね数がきつくて苦痛になってきた、というのが最大の理由です。それでも多分SNSを完全にやめることはないのではないかと思います。ツイ廃だったので。
25. サイト運営で心がけていることは何かありますか?
インターネット老人会用語でいうところのマターリとヌクモリティですかね。ほどよく気合を抜いて無理せず適当に更新することも大事かなと。
26. サイトを運営してきて心に残っていることはありますか?
偶然同人創作系サーチさんからすてきな感じのサイトさんに訪れた時に、偶然うちのサイトのバナーや同盟バナーを発見してびっくりうれしい時はたまにあります。
27. サイト運営における悩みはありますか?
自分の技術力が拙すぎてデザイン構築が思うように上手くいかないという悩みは常に。
28. 昔載せたコンテンツが恥ずかしくなって消してしまうことはありますか?
あったりなかったりします。たまに消してはしれっと加筆修正して再上げしてることも多いです。
29. サイトをやめようと思ったことはありますか?
前述の通り最近帰ってきました。
30. 突然サイトが消えた場合に備えてバックアップなどの対策をしていますか?
サーバーさんの方でバックアップ機能があるのですが、念の為に絵等の作品類はこちらでも管理しています。
31. 明日もし死ぬことが決まっているとしたら、サイトを残しておきますか? 削除しますか?
現在のサイトは有料サーバーをお借りしているので、振り込まれなければ自然と消えるので、可能であれば無料で文章画像を載せられるサービス(べったー+とか)に気に入った作品だけあげておきたい……んですけど、明日死ぬ人にそんな精神的余裕ある!?
32. サイトを家族やリアルの友人知人に見られても平気ですか?
変な性癖まみれで人間の尊厳が!なので平気ではない。
33. あなた自身のネット上のイメージとリアルでの人格にはどの程度差があると思いますか?
両方知ってる人があまりいないので私自身も把握できていない。
34. どんな人にサイトを見にきてほしいですか?
二次創作系の同人サイトなので同ジャンルとか同好の士の方とかに。
35. サーチやランキングに登録していますか?
COMPASS LINKさんと創作ブログサーチさんに登録させていただいています。
36. 同盟には参加していますか?
気になったものを少しづつ。自分で運営もしてはいますが、もっとバナー作りのセンスが欲しいなー!と思います。
37. 利用しているサービスorサーバーを教えてください。
リトルサーバーさんをお借りしています。
38. そのサービスorサーバーに決めた理由は何ですか?
年額がとても安くて、二次元の🔞が置けたりするのと、バックアップを取っておいてくれたりするので。お試し期間内に送った初心者丸出しな質問に対するサポートさんの返信が迅速丁寧親切なのも決め手でした。アドレスが短いのも良い。
39. テンプレートを使用していますか?
同盟サイトや自己紹介ページではお借りしたHTMLテンプレートを利用しています。とてもありがたい。
40. HTML、CSS、JavaScript、PHPなど、ホームページ作成に使用される言語をどの程度習得していますか?
旧サイトは手打ちしていたので古めのHTMLやCSSの知識は若干あったんですが、今現在の技術で綺麗なレスポンシブデザインのサイトをイチから作れと言われたらそれは難しいというか無理なので、テンプレートやスキンをお借りしています。複雑なCSSとかWebフォントやアイコンの出し方はコピペで使えるサイトさんのものを利用することもあります。
41. サイトを運営する上で他のサイトのアクセス数や更新頻度を意識することはありますか?
意識しすぎると楽しくなくなるので、マイペースでやりたいです。メモの更新はまめにやりたいですね。
42. サイト制作支援系のサイトや書籍でおすすめのものがあれば教えてください。
doさんとかサルワカさんとかは私が紹介するまでもないとは思いつつ、感謝の念を込めてトップとかからリンクを貼っています。原色大辞典さんとかColor Huntさんとかのカラーサンプル的なサイトも配色の参考にしています。書籍はいいのがあったら私が知りたい、特にWordPressを詳しくわかりやすく解説してるやつ。
43. 作業環境(デバイスなど)を教えてください。
PCのOSはWindows11、HTMLやCSSの編集はVirtual Studio Code、イラストなどの類はCLIP STUDIO PAINTにWacomの板タブ。スマホでのサイト動作確認はiPhone(現時点14のSafari)でのみ行っています。
44. 普段作業している場所や時間帯を教えてください。
夜ふかしすると心身ともに具合が悪くなるので、早朝だとか休日の昼が多いです。
45. 作業中によく聴く音楽、ラジオ等はありますか?
適当に選んだ動画やラジオなどを聴いています。テレビはつけてはいても画面はまったく観ていません。
46. 作業中によく飲む飲み物はありますか?
最低限の水分補給の目的で麦茶や水等のノンカフェインのものを飲んでいます。アナログでもデジタルでも飲み物をこぼしたら大惨事なので、家でも水筒に入れてる事が多いです。
47. 10年後もこのサイトを続けていると思いますか?
続いてますように〜!老いても目とか腰だとかが大丈夫だったら!
48. あなたにとって理想のサイトとは何ですか?
見やすく作品が充実しているといいな、と思います。
49. 今後サイトでやってみたいことがあれば教えてください。
自キャラの人気投票はやってみたいんですけど、投票を行ってもいいほど作品において自キャラ個人を語り尽くせているか自信がないのと、推し自キャラが不人気だったら立ち直れないので、やることはないままだと思います。
50. 最後にひとことお願いします。
個人サイト楽しい!作って管理する手間はあるので万人にはおすすめしがたいんですが、興味ある方はぜひ。
畳む