No.265
雑記
個人サイトに関する15の質問
回答していたログがあったので若干修正してお届けしておきます。
配布元さんはこちらに。
(Loading...)...

#質問回答


1:まずはお名前とサイト名、回答した日付をどうぞ
名前:谷川
サイト名:emd
回答日付:2025年7月21日改定

2:サイトの取り扱いジャンルを教えてください
ゲーム系二次創作が多めのサイトです。懐かしめのRPG系が多いかもしれない。

3:サイトを作ろうと思ったきっかけを教えてください
色々あるんですが、長文語りと🔞なコンテンツが広告なしで気兼ねなく置けてインプレ数が表に出ない、とかもあります。

4:サイト名の由来はなんですか?
昔のサイトにemmerdaleという単語を使っていたので縮めてemdです。なんと読むのかは私にもわからない。変えたい。

5:今のサイトはどのくらい運営していますか? もしも過去に別のサイトを運営していた経験があれば、差し支えない範囲でそれも教えていただけると嬉しいです
2000年代から旧サイトはあったヒエッ……現在のサイトはFC2のブログから再開していて、2020年8月20日に初投稿だったのでそこからですかね。

6:サイト内でいちばんお気に入りの作品を教えてください
いっぱいあるので絞りきれないです。自分の作品、上手いとは思わないけど好きというか好みではあるんです。

7:サイトに感想や交流用の窓口をご用意していますか? ご用意している方は何を利用していますか?
連絡先としてのメールフォーム、一言用にWaveboxとコイブミがあります。

8:いわゆる日記的なコンテンツってご用意していますか?
てがろぐがあります。

9:ここだけの話、隠しコンテンツとかあったりしますか?
ないですね〜!(現時点)前は隠して🔞を展示してたんですけど、過去展示物に特殊性癖があったので。

10:サイトはどのようにして作りましたか? タグ手打ち? ソフトを利用? それともテンプレートやブログなど?
今現在HTMLやCSSを編集するのはVirtual Studio Codeですが、HTMLテンプレートとかてがろぐスキンは今もこのサイトや同盟サイトでありがたく利用させてもらっています。過去にはWordPressで構築していた時期もありました。

11:サイトに対するこだわりを思う存分語ってください
シンプルなデザインが好きだな〜と思いつつ(絵がカラフルだとよく言われるので)そしてその好みを叶えてくれる、お借りしたテンプレートスキンのありがたさ!

12:SNSを利用していますか? もしよかったら登録SNSを教えてください
色々文句を言いつつメインはXくんを利用しつつ、その次にmixi2とBlueskyとタイッツーです。それ以外のSNSや登録サイトはほぼROM専だとか更新終了です。

13:あなたは自分のサイトをもっと広めたいですか? それともひっそりしたい?
二次創作サイトなので、ひっそりしたい気持ちの方が強いです。しかし誰にも見てもらえないのも流石にしんどく辛いと思って、同人創作系サーチサイトさん(コンパスさんとか)に登録させて頂いています。

14:いつまでサイトを運営したいと思っていますか?
年を食っても目とか腰とか色々が大丈夫で創作を続けられるのであればいつまでも。しかし有料サーバーをお借りしているので、私になんらかのことがあってサーバー代を払えなくなって期限が切れたらサイトごと消えてなくなりますので、その前に無料で息が長そうなサーバーに内容ごと移転するかは未定です。

15:最後になにかひとことありましたらどうぞ!
作ったりする手間があるのでタイパがあるかどうかは人によるんですけど、それが気にならなかったらコスパは高く満足感はあるし楽しい文化です。こんなところまで読んでくださってありがとうございました!畳む

BLOGTOPに戻る