雑記お知らせ
お知らせブログにもある通り、オールジャンルWEBイベントへの参加を表明しました。よろしくお願いします。なんか!なんか出ればいいなどのジャンルでもいいので!オールジャンルイベントので!どんな盛り上がり方をされるのか楽しみだし気になります。

紙媒体はちょっと今年末と来年初頭まで忙しくなるかもなのでアレなんですけど、いつかはツイミラとかでも出たらいいなという気持ちはあります。DQ3が今自分の中でアツいのでアツいうちに形にしたい。


これを見かけると年末だなあ~😇ってなるけど、今年(今回)以降は西暦を自分で入力して何年でも使えるタイプとなり、年末恒例の配布は今年で終了なさるそうです。もうエッッッックスくんもいつまでもあるわけじゃないよなあ確かに……。お疲れ様でした。自分で作るのも人様のを見るのも実に楽しい企画でした。

あとサイトの方の拍手をありがとうございました!折を見て返信します。
一言返信
拍手のお返事です。ありがとうございます。

こんにちは!以前RSSのWPプラグインについてコメントさせていただいた者です。またお邪魔しちゃいました。
RSS出力難儀されていらっしゃるようで…!自分もそうだったのでわかります。。。サイトカスタムは楽しいですけど難しいですよね…!参考までに自分の使っているWPプラグイン見てみたら「RSS Aggregator」というプラグインでした。自分も全然使いこなせてないんですが、そのままだとデザインが馴染まないので適宜cssをいじって使っています。谷川さんにもいいことありますように~✌️

また来てくださってうれしくありがたいです~、そして早速有益情報をありがとうございます!
前のメッセージのあと色々とRSS出力プラグインを検索してみて「どれだろう?」ってなってたんですけど、あれですね、あのオレンジの蜂の方の!
導入方法を解説なされていたページを見ておっかなびっくり設置してトップに表示してみたらあんな感じになりました。これで気軽にてがろぐを更新できる~!うれしいです。重ね重ねありがとうございます。親切で優しい匿名さんの個人サイトも益々のご活躍をお祈り申し上げます🥰🍀
畳む
雑記お知らせ
若干久しぶりめに🧭さんの更新上げをしました。よろしくお願いします。

最近思う所あってFF3方面は閉店ガラガラ状態なのが気になったのと、pkmnも以前ほどハイペースに描かない気がしたんですが、また熱が上がったら描いてそうな気がします。嫌いになったとか好きではなくなったわけではないんですが……!
#サイトのこと


DQ3は今現在プレイレポートと水彩らくがきが増えてはいます。リメイクといえどここ最近新要素を揃えて出た新作なのでネタバレしないようには気を付けています。ひとつ言えることは「いろいろな意味でよくできている」ことです。めっちゃくちゃ丁寧に作ってあるのでもっと味わってプレイしたかったんですが、美味いものを一気食いみたいにストーリーを解いてしまった。転職システムがおもろすぎるので当分二周目(男勇者くんで)はいかないだろうなあ。不満があるとすれば歩くのが遅すぎる(ダッシュでもそんな早くない)のと、文字がちょっと小さいところくらいだなあ。
お知らせ
DQ3再リメイクの感想はいったんふせったーに載せたものを誤字とかを修正して例の壁打ちに投稿しています。二次創作絵はこれまで通りこのメモで。ややこしくて申し訳ない……!
https://emd.lsv.jp/under/
#DQ
雑記
#サイトのこと
スイちゃん、てがろぐメモの新着記事埋め込みが上手くいかないッス~!いやどうやったらRSSのスマートな読み込みができるだろう……。
ない……!
雑記
#サイトのこと

やろうと思えばできるんですねー、スマホからてがろぐの設置。壁打ちで活動したい創作者さんにとっておすすめツールだと思います、てがろぐ。すばらしい。使っている人はご存知の通り、ツイートもインスタ投稿もYouTubeも、更にSpotifyやAppleMusicまで埋め込みできるんッスよ。やろうと思えばサイト全体を構築できる。自分はご覧の通りWordPressをEASELテーマにして構築しているんですが、プラグインが出揃っているが故に選んだというのはある。WordPress。

あと、こちらの方法でEASELをいじってヘッダーとコンテンツにある空白を消したい。デベロッパーツールとやらを使ってCSSいじるのがやりやすいと聞いたんですけど、まずそのツールの使い方がわからないので今度の休日にまた調べます。
雑記
#近況
画像はこの間届いたフェリシモの推し活ポーチです。リボルテックスズキを入れてもなかなか余裕があるというか、想像以上にでかかったんですけど、ゾンとかで安物買いの銭失いするよりはずっといいかなと思いました。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20241116182624-tngw.jpeg は見つかりませんでした。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20241116133956-tngw.jpeg は見つかりませんでした。


あと大江山アンソロジーの献本が本日届いていました!ほどなくして一般頒布も始まると思われるのでご期待ください。噂通り厚くて重く読み応えがあり印刷もきれいです。恐る恐る直立できないか試してみたらかなり余裕でできました。できるんですよ!自分の原稿のトーンがモアレてなくてよかった。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20241116195936-admin.jpeg は見つかりませんでした。
一言返信
#サイトのこと
Waveboxにメッセージをありがとうございます!返信しましたのでご確認いただければと思います。それともここで引用したほうがいいんだろうか。返信でも言った通り、てがろぐとWordPress(EASEL)の併用をされている方のご意見非常にありがたくうれしいです。メッセージ主さんになにかいいことがありますように。

メッセージでお返しした通り、WordPress外のRSSを表示してくれるのは忍者RSSさんもそうだという記事を見つけたんですが、デザイン変えるのがむずかしいと思ったりはします。SEO系のプラグインにもそういうRSS系の機能があると聞きつつ色々試しつつ(「つ」が多い)トップページに貼るものなのでなるべく動作が軽いものを選びたい。インターネット老人会メンバーで画像は小さければ小さいほど軽いみたいな世代がゆえに……。この土日でなんとかできたらいいですね。同人サイト(特に二次創作系)とSEOってかなり対極だよなとは思いつつ、同好の士の人には見て欲しい気持ちはあるんや……!ゆえにサーチエンジンさんにもお邪魔しているわけで。改装が終わったら久しぶりに更新上げしたいです。
更新履歴
#サイトのこと

10pressさんの「てがろぐRSSを自サイト別ページに埋め込むJavascript」がWordPressでも使えないかどうか今も昔もわからなさすぎるJavascriptをいじりまくっていたんですが、いまいちうまいこと設定できない。WordPress+てがろぐの併設だと上手くいかないとかなんだろうか。てがろぐの配布元さんをみるとSSIを利用してどうのこうのとかもあるらしい。

そもそもてがろぐもRSSを有効にしているとクローラーにひっかかりやすいという話も聞きますし、WordPressは元々SEO対策のあれこれのためのツールなので検索避けをしていても割とひっかかってしまうものなので、.htaccessとかも併用してるんですが、今の世の中だとどうなんでしょう。独自ドメインも文字列や単語によっては検索避けしていないのと同様な気がするんですよね。本当はtngw.ドットネットとか取りたい。

てがろぐ内だと新着投稿リストとかあるんですね。もうサイト全体をてがろぐにしてしまいたいんですがWordPressのいいねボタンからは離れられず。どうしたものかな。
お知らせ
同人活動お知らせ

俺の屍を越えてゆけ大江山アンソロジー「雪原に告ぐ」にカラーイラスト1枚とテンプレート1組で寄稿しましたのお知らせです。
アンソロ企画アカウントさまを拝見したところ、先日刷り上がって完成したそうです。大江山の苦悩葛藤がぎゅっっと詰まった地獄のアソートパック!完成品を読むのが楽しみです。大江山面子といえば、つい盟と優理にスポットライトを当てがちになるんですが、今回こうして洪司実苗の兄妹も描くことができてとてもいい機会でした。感謝します。

俺屍といえばWEBオンリーの花唄2さんが開催に向けて計画などが始動されていて楽しみですねー。ただ、私の方はというとなにも新しいものが出ない可能性も高いです。一族まとめ本の再販となんらかのアクリルグッズは出てるかもしれない。前者は自分用に誤字を訂正してある中綴じのものが欲しかったのでそのお裾分け的な感じで。あと書き溜めていたSSのまとめも出たらいいな〜とは考えてはいます。考えてるだけかも。オンリー企画のイラスト本は参加したい方向です。
#俺屍
一言返信
2024年10月25日22時頃に拍手をくださった方へお返事です


ヒバニー好きなので、レインコート着てる絵がめちゃくちゃ可愛かったです!色使いもとても綺麗ですね
なんてありがたすぎるメッセージなんだ……ヒバニー好きな方に気に入っていただけてうれしいです、ありがとうございます。あのレインコート着てる絵は自分でもお気に入りだったので、そのお言葉で救われた気持ちです。色も褒めてくださり感謝です!精進します。
畳む


メッセージなし拍手もありがたく受け取っております、ありがとうございます!特に目立ったサイト更新がないのにありがてえ……!頑張らねばですね。
一言返信
2024年10月19日5時にいただいた拍手のお返事です


ヌオー&ウパーちゃんたちす~~~ごくかわいらしいです!
す~ごくうれしいです!ありがとうございます!元気をありがとうございます!気が向かれたらまたいらしてください。
畳む


メッセージなし拍手もWavebox絵文字もありがとうございます!
雑記

このアンケート、なかなかかなり興味深い結果が出ていました。その節はご協力ありがとうございました!私がつながってる方が結構昔から俺屍好きな方が多いので紙媒体持ちの方が多いのかなと思いつつ、両方お持ちの猛者が結構かなりおられたという。自分は電書だけなんですけど、拡大し放題付箋挟み放題なのいいなと思います。
#俺屍
雑記
俺屍世界にSNSがあるとしたらのあるある(ない)

・帝にフォローされるけど立場上ブロミュできずに結果として身内だけの鍵垢を作る一族
・一族のアカウントが新しくできると非公開リストに登録して見守る昼子さん
・イツ花垢と誤爆した昼子さんが一族に「当主さまごはんですよォ」とリプを飛ばしてしまい、それが一気に拡散されてしまう
・天界公式インスタアカウントはあるけどすべての管理を他の神様にまかせておりTwitterはやってない夕子さん
・鍵垢引用を気にしてしまう🐴
・おっちょこで誤字が多く、同僚の佐藤を亡くなるまで煮溶かす的なツイートがバズってしまう拓海
・剣福さんと熊五郎さんは本人アカウントと家族とかがやってる企業アカウント(?)とがある
・姉の芙実枝さんをモデルに描いた絵にキャプションをつけずに淡々と壁打ち垢に投稿している歩さん(フォロー外の通知切ってる)
・猫垢しかフォローしてない臨タン
・TikTokもやってそうなアイドル担当

俺屍平安京にもある気がするんだ宮スタグラム。


#俺屍
雑記
WordPressもてがろぐもフォーム欄のフォントが大きく変わってしまった……ドウシテ……。同人というか個人誌原稿の進みが危なすぎてサイト更新につながるような絵を描かないでいたんですが、そろそろ気分転換になんかのカラー絵を描きたいですね。サイト改装もしてみたいんですけどセンスと技術が平成中期で止まっている。日記CGIもaz*diaryとかNicky!とかを触ってきた世代なんです。あと使ったことないけどApeboardはその頃の相互さんが別館でスキンサイトをされていたりした。何もかもが懐かしいです。あと拍手もPatiPatiとかあった。

ゆるーく運営している同盟サイトに名簿を置いてみたいと思いつつ、今書き込み自由な名簿を置くのって何を使ったらいいんだろう。今もサポートされつつセキュリティ的に安心なCGIあるのか?探したらあるかもしれない。「日記・つぶやきだけの閲覧大歓迎の同盟!」さんでアクセスキーを使ったうえでの名簿もお互い安心で大変良いアイデアだと思いますし、最近みつけた「ゆる~いウェブリング」 さんのウェブリングを謳いつつもまったくもってつながってないゆるさもめちゃくちゃ好きなんですよね。あとバナーが純粋にかわいく貼りたくなる。

そのうち弊同盟サイトでもなんらかのバナーを増やしたい気持ちがあります。
#サイトのこと
雑記
柴崎先生の個展を先日の最終日に滑り込みで観てきました。
先生は背筋がしゃんとしておられてジョークと語り口調が実に軽妙巧みで、そしてファンサがすごい……!絵に関する話(色相明度彩度などの絵の基本とか)も聞けて良すぎました。変わらずサンタさんみがある笑顔が素敵で、絵ももちろんよかったです。余白を残して光の表現するのとか補色の使い方とか上手すぎるし、ねこちゃんの絵がみんなかわいい。
行く先々で「柴崎先生だ!」と声をかけられることもかなりあって、この間は銀座の焼肉屋でだったそうです。78歳で焼肉ってお元気だな!?先生これからもお元気でがんばってください。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20241012101314-tngw.jpeg は見つかりませんでした。
お守りを買ったんですけど、アクスタも欲しかった。
一言返信
2024年10月10日16時に拍手をくださった方へ

Rスズキの絵がかわいすぎます!ゲーム中に話していてとても好きだったのを思い出しました…癒しをありがとうございます。
んわー!嬉しすぎるありがとうございます!私の方こそメッセージで癒されてしまった。スズキ好き仲間さんなのもうれしいです。かわいいですよねスズキ。どこいつ絵もまた時間をみつけて描きたいと思ってるので気が向いたらまた見てやってください。
畳む
雑記

フォロワーさんがおすすめしてらしていたLACCO TOWERを最近はよく聴いています。


「棘」は大江山討伐隊っぽいイメージかな。

#イメソン
雑記
アンソロの原稿を提出して、個人誌の原稿も若干進めたのでえらい!寝るか。
雑記
平成の個人サイト時代に、掲示板もゲストブックも拍手もなくて最低限の連絡手段としてメアドがあるだけだったサイトさん、今で言う壁打ちってやつだったのかもしれんな。個人サイトにゲストブック、昔は自分でスキンカスタマイズしたCGIのアイコン掲示板とゲストブックと併設してるのが当時の憧れだったりした。
一言返信
2024年9月19日15時に拍手を下さった方へ
今回から実験的にメッセージ文を引用させていただいております


どこでもいっしょのスズキがすごく好きなので谷川さんの水彩絵で拝見できてとても嬉しかったです!ありがとうございます!
ウォー こんなうれしすぎるメッセージをいただいてしまって、お礼を言うべきはこちらです、ありがとうございます。水彩絵に暖かい言葉を頂けてうれしいです。スズキがお好きとのことで仲間……!かわいいですよね。
普段はSNSの再録物ばかり載せているサイトではありますが、よろしければまたお暇が出来た際にでも遊びにいらしてください。
畳む
雑記
#俺屍 #イメソン
ヱックスくんで語りたくなったんですが、スクショを長々と貼ろうとするとツイートがクソ長くなるので結局ここに退避させているという。しかしスクショをこっちに掲載する画像にしようとHEICをPNGに変換してる段階で力尽きて説明キャプションが雑という。お前はいつもそうだ!


AppleMusicの谷川家リスト


以下スクショで簡易説明
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20240908182937-admin.png は見つかりませんでした。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202409081829371-admin.png は見つかりませんでした。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202409081829372-admin.png は見つかりませんでした。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20240908183622-admin.png は見つかりませんでした。
畳む
雑記
俺屍成分はどうした?と問われたらそれは「今原稿をやってますんで……!」とお答えするほかないです。個人誌はまだプロットが完全に終わってなくて、これ今年中に終わるんか?はようクリスタをEXにしてタワーとやらを立てたい。

アンソロは冬に発行予定だという大江山アンソロジーさんに寄稿させて頂くことになりました。カラーイラスト1枚と、4人の紹介+αをテンプレートで描く予定です。予定というかもうだいたい仕上がっていますが、カラーイラストはスマホに保存したりネップリで印刷したりで冷静に見返していると、どれも微妙に色味が違っていてどれを信じたらいいのか?という感じではあります。
一言返信
2024年08月27日22時に拍手を下さった方へ


ヌオウパを見てくださってありがとうございます。癒やしの一環になれていたのであればこちらもうれしいです!機会があればまたヌオウパは描きたい気持ちがあるので、よろしかったらまた見てやってください。
畳む
雑記
あーっ、サイト拍手とWaveboxの方いろいろとありがとうございます。空押しだけでもありがたく受け取っております。後者は秋のフルーツとかにしておきました。現時点WordPressで後ろ髪引かれる機能が拍手なんよな。あとメルフォが設置しやすい。
#サイトのこと
#サイトのこと
WordPressでサイト作るのは、作るだけなら簡単で、しかしカスタマイズは案外難しく、そして何よりひっそり隠れたい個人サイトにはあまり向いていない気がしました。プラグインもSEO向けのが多かったり。

ので、てがろぐかHTMLで書くかで悩んでいたんですけど、てがろぐで統一させてしまってもよかろうなのではないかという考えに至ったんですけど、改装するしないは置いといて画像の整理をしていたんですけど(ここまで「けど」が多い)、この膨大な量誰が移すんだ!?私やぞ!?という無力感に襲われていますンググ まあセキュリティ関連は気をつけないといかんのはどんなサイト形態でもですけど……。改装することになったら多分ここのてがろぐメモは吹っ飛びます。スクラップアンドビルド!

……と思ったんですけど結構かなり技術面が難しかったのと、原稿をやれと未来の自分から鉄拳制裁が飛んできたのでたぶんしばらくこのままかもしれません。また次の長期休みになんとか!
大した話ではないのに割とかなり長くなってしまった。手帳だとか、今年から来年末にかけての予定だとかの話。


去年から気になっていたハゴロモの同人手帳をついに予約してしまった。年に何回もリアルイベントに参加しては何冊もよいこ入稿で同人誌を出す人向けかもと思いつつ、そういう人になりたかったので。しかし本当に同人誌を年に何冊も出せる人になるためには、もっとSNSを控えないといけない……。ネットで進捗管理をするのなら、qovoの同人手帳も気になりつつ、早期入稿どうこう以前にまだ締切が決まっていない。

紙媒体手帳なら私生活とか社会生活における議事録備忘録をラフめに書く用のソフトリングノートはもうあったりする。スクラップブックみたくするのも楽しそうだけど自分にそんなセンスはない。かわいいシールマステも貧乏性で使えない。

目標としては、リアルイベントに久しぶりの参加!をしたいんですが、申し込むなら気温だとかの関係でどうしても冬コミだなぁ。FF3で何か久しぶりに出したいです。来年の冬コミとか鬼がドリフの大爆笑するくらい先の話だけど、その辺には流石に何か出せてるといいなー!
畳む
雑記
#イメソン

9mmのこの曲で弊一族の初代を思い出すんです。歌詞をここで引用して語りたいんですけど、ジャ…ラックさんの目が怖すぎるのでUta-NetさんのURLで紹介するにとどめておきます。どこがどう初代っぽいのは言いたいけど言えないが言いたい。

#サイトのこと
背景色を白に戻しました。色々実験した結果、ここ一週間(夏休み期間)改装癖がひどすぎてサイトデザインコロコロコミックですまない。クールグレーの背景はもっと落ち着いた色調の絵柄とかモノクロ線画が上手い人とかにお似合いになられると思います。自分の絵だったらどっちかというとウォームグレーの方がよかったかもしれなかった。
てがろぐも背景を白にしたんですが、このpipiさんのスキン、とてもデザインが機能的かつ美なんですが、デザインカスタマイズがそんなに難しくない(デモページにもCSSの中身にも解説がある)の、ありがたいなと思います。サーチさん巡ると、こちらのスキンを使ってらしてるサイトさんも多い。いいよなー。Blueskyを拝見した感じではてがろぐ用の新スキンのご予定もあるそうです。

WEB拍手ありがとうございます!お礼を新規に描けたらいいですね、そのうち。
雑記
Waveboxたくさんありがとうございました!誕生日だったのでそれ関連だと思います、ありがてえな……。

普段はいつもレイドとかもソロでやってるので、この表示はまさにイマジナリーフレンドなのではこれ?延々とワイルドエリアでレイド巡ってWときのみと売り物のしんじゅとかきのこを回収してるけど終わりが見えない。まだもう少し続くんじゃよ。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20240817184144-tngw.jpeg は見つかりませんでした。
雑記
トロパズ、サ終してしまったけど消さずにたまに立ち上げると、まだポケピとお話できたり誕生日を祝ってもらえるのありがたい。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20240815131549-tngw.jpeg は見つかりませんでした。

BLOGTOPに戻る